mikan-ya-EURUSD

ドル円:北朝鮮の水爆発言がきっかけとなってどう影響するか…

mikan-ya-EURUSD ที่อัปเดต:   
FX:USDJPY   ดอลลาร์สหรัฐ / เยนญี่ปุ่น

ドル円
10:34 2017/09/23

 北朝鮮の発言で大きく東京時間に下落しましたが、大きく戻ることもなく非常に難しい展開になったように思いました。

 週足を見ると、先週は週足+1σ(112.31円)ではね返されたような形にも見えます。この週足+1σは7月上旬にもはね返されています。自分はどちらかというと、+1σよりも25週平均線(110.85円)を意識していたので、あまり+1σはマークしていませんでした。詰めが甘かったです。ひょっとしたら、この+1σではね返される可能性もあるので気を付けておきたいです。

 日足を見ると、それまでバンドウォークしているように見えていましたが、北朝鮮の水爆に対する発言からか東京時間で一気に急落し、一時は日足5日平均線(111.96円)を下抜けました。しかし、それからはこの5日平均線にはね返されたかのように反発し、週末を引けています。
 自分は、日足バンドウォークを想定していたので、急落した陰線を見てバンドウォーク終了で一気に下落するイメージも持っていたのですが、日足完成した形を見ると、バンドウォークよりも5日平均線~+2σのラリーが一番印象が強く感じました。もし、このイメージ通りになるのなら、ドル円はしばらく上昇の勢いは強くなるのでは?と思っています。しかし、上昇に不安がないわけではありません。むしろ上昇に陰りが出てきたように見えるくらいです。

 4時間足を見ると、北朝鮮の水爆発言で大きく下落したところが、ちょうど25本平均線付近(当時111.77円)で下げ止まっています。この25日平均線はこれまでサポートとして機能してきたので、今回も同様にサポートされたのかもしれません。しかし、それからはね返ったようには見えるものの、25日平均線にはりついたままで上昇の勢いが感じられない印象を持ちました。東京時間の急落からじわじわな反発しかなかったことから、自分は再び上昇するよりも、もう一回下落するようなイメージも持ちました。

 月曜日は日足5日平均線~+2σのラリーを想定した押し目買いよりも、4時間足25本平均線をブレイクしたショートを考えています。
 具体的には、4時間足25本平均線を下抜け、NY開始前後につけた安値を更新した111.8円付近を下抜けたあたりで追っかけショートで考えたいと思っています。
 しかし、日足のバンドが発散状態から5つのラインがすべて上向くようにも見えます。5日平均線を下抜けたとしても、+1σ~+2σのラリーになる可能性は十分にあると思います。また、4時間足のバンドも5つのラインがすべて上を向いています。ここから一気に下落するというよりも、一旦-2σ付近で下げ止まる、バンドがヨコヨコになるのでは?とも思います。なので、ショートしても4時間足-2σ付近で一旦ポジションを整理したいと思いました。


ドル円のポイント
・日足5MA~+2σのラリーになるのか?
・4時間足25MAで今回もサポートされたが、大きく反発しないことが気になる
・111.8円を下抜けたら短期的な追っかけショートも…
・4時間足-2σ・日足+1σで下げ止まるかも?
การซื้อขายยังคงดำเนินอยู่:
ドル円追記
22:24 2017/09/23

 北朝鮮の核実験場付近で地震があったそうです。

 これを受けて、少し考えてみたいともいます。

 まだ、情報が錯綜しているようなので、実際に核実験が行われたのか、本当の地震なのかわからないようです。まだ決めつけるのは滑稽ですが、核実験が行われたというシナリオでまず考えてみます。

 核実験であるのなら、最初は当然リスクオフ状態になると思います。おそらく下窓オープンになるのではと思いました。しかし、北朝鮮外相は「太平洋上で水爆実験を行う」と言っていたことに対し、北朝鮮国内で、かつマグニチュードが小さかったことから、これまでより小規模の核実験だったということを鑑みると、北朝鮮の水爆実験という懸念が払拭されると思われます。そのため、大きめのリスクオフ要因が取り除かれることから一段のリスクオン状態になるのでは?と思いました。

 このため、111.8円の下抜けたときの追っかけショートを考え直し、日足-1σ・4時間足-2σ付近で押し目買いを考えたいと思います。そして、今あるショートポジションは月曜日の朝に整理しようと思いました。

 逆に、週明けまでに北朝鮮の核実験ではなかったことがはっきりするのであれば、ポイントはそのままで、111.8円を下抜けたときの追っかけショートを考えたいと思います。

 おそらくですが、欧米は北朝鮮の核実験問題よりも、イランのICBM問題の方が大きく取り上げられるかもしれません。また、イランがきっかけなので、原油に影響し、それが為替にも波及してくるかもしれません。

 月曜日は東京・欧州・NYで週末のニュースでどのような反応を示すのか、しっかり初動を見る必要がありそうだと思いました。

ドル円のポイント(追記)
・北朝鮮の地震が核実験であれば、111.8円の追っかけショートは様子見
・下窓オープンするかもしれないが、懸念払拭によるリスクオンの可能性も…
・4時間足-2σ、日足+1σ付近が押し目買いポイントか?
・イランのICBMを世界がどう反応するか、各市場の初動を確認する必要がありそう…

คำจำกัดสิทธิ์ความรับผิดชอบ

ข้อมูลและบทความไม่ได้มีวัตถุประสงค์เพื่อก่อให้เกิดกิจกรรมทางการเงิน, การลงทุน, การซื้อขาย, ข้อเสนอแนะ หรือคำแนะนำประเภทอื่น ๆ ที่ให้หรือรับรองโดย TradingView อ่านเพิ่มเติมที่ เงื่อนไขการใช้บริการ